人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大事なことはすべて記録しなさい  鹿田 尚樹

みなさん、こんばんは。今日は日勤のじゅぼんです。
久々に連休で遠出しない連休を過ごしました。市内だけで過ごす連休。
ちなみに只今12/22ですが、12/23の記事としてUPしますね。
今日は、以前「気になって買ったものの…」で紹介した本です。読み終えたのでUPします。

大事なことはすべて記録しなさい

鹿田 尚樹 / ダイヤモンド社



鹿田 尚樹さんブログ←クリック♪


この本は、手帳術でもノート術でもなく「記録術」が掲載されています。
もれなく、どんなツールを使っているか、何がどう良いのか、
彼自身の色々な経験を元に綴ってあります。

この本は、讀賣新聞の広告で知りました。「結果を…」の美崎さんもオススメの本とあり、
飛びついたのは言うまでもありません。ただ既に重版されていました。
それだけ人気なのもわかります。

この本で提唱する「記録の方法」は2つ。

1.あやゆる「ツール」を使って、記録する

2.整理・分類・ファイリングはしない



更に、[記録の5つのルール]もあげています。

①【大事】…大事なことはすべて記録する

②【時系列】日付と時間を書く&整理・分類しない

③【シンプル】「箇条書き」&「単語」(キーワード)で書く

④【1×1】1つのページに、1つのコンテンツ

⑤【読み返す】1日5分、記録を読み返す



この5つのルールを守るだけで、どんなツールを使ってもOKなのだそうです。
私自身一番「これイイ!」と思ったのが、「読書ノート」です。
ファイルは無印良品のA5サイズのもの。

以前「レバエレッジ・リィーディング」で著者の本田氏が、本の中で、「大切な所だけを
ピックアップしてPCに打ち込んで、プリントアウトして、持ち歩いて、空いた時間に読め!」
と言うようなことを本の中で書いておられたと思います。

実際やってみるものの、サラリーマンでない私は、A4サイズのクリアケースに入れた
それらの書類を、折り曲げることなく持ち歩くのが、容易ではありませんでした。
だからと言ってビジネスバックを持ち歩くこともしたい訳ではありません。
そしてわざわざクリアケースから出すと言う行為が、少し抵抗があるのかもしれません。
PCに打ち込んで、プリントアウトして、満足してしまっていました。

でもこの本の中で作成する「読書ノート」は、A4サイズの紙を半分にして、
A5サイズ2ページ分作ることを提唱しています。PC音痴の私でも出来そうな話。
しかもそれらをファイリングするのが大好きな「無印良品」のファイル♪な訳です。
内容物が増えたら、新しく買えばいい。持ち歩きたいものを厳選して、ファイルすればいい。

「劇的!ビフォーアフター」じゃないですが、まるで「なんということでしょう」と
思わず思ってしまいました。楽チンです。字体が細かくたって、読めればいい訳ですし、
文庫本の文字の大きさと変わらない訳ですから、問題ありません。

あとここでも「時間簿」「ストップウォッチ」と「あらかわ菜美さん」が提唱されたことが
書かれていました。まずは自分で「時間簿」をつけてみると、いいと。
やはり「時間簿」って大切なんですね。ただ毎日過ごしてるだけでなく、
何をして、何を残してるのか、など明確になりますしね。

ただ「ボイスレコーダー」など使う方法は、研修などに行った際いいなぁと思いました。
買っておくのもいいのかもしれません。

彼自身、私よりも7歳も若い若者。その若者に教わることが沢山あります。
1つの「記録術」を習得するのにも、もってこいの本だと思います。
色々オススメの文房具も書かれていましたし、その文房具をまず探しに行こうと思います。
手にしてみて、使うか決めればいいですしね。

まずは「時間簿」。そして「読書ノート」の作成だな。がんばろうっと。ではまた。
by jyubon | 2009-12-23 00:00 | ほん